川原湯温泉は自分が好きな温泉の一つです。ダムの底に沈む、と言われながらも一向にその気配はありませんが、まあ、いつかは消えゆく運命です。
|
無料の聖天様露天風呂。結構多くの人が訪れています。
|
上記の名前の由来の聖天様。男根型の奉納品が印象的です。
|
温泉街の一番奥にある川原湯神社。茅葺き屋根が印象的でした。
|
残念ながら、現在は神社は焼失してしまいました。行って見ると、寂しそうに榊が立てられていました。
|
共同浴場王湯。温泉街のほぼ中央にあります。
|
温泉街の外にある双体道祖神。川原湯周辺には他にもいくつもの道祖神が点在しています。
|
温泉街付近の吾妻川。近くには八ッ場ダムのPR館もあります。
|