大平台温泉は箱根の中では比較的新しい温泉ですが、それでも温泉街の中を散歩していると様々な物を目にする事が出来ます。
|
温泉街の入口付近には阿弥陀堂があります。あまり大きな御堂ではありませんが、子育てにご利益がある旨がかかれていました。
|
共同湯「姫の湯」の前には小さな湯滝が作られています。湯を持ち帰る人は「姫の湯」で料金を払う様に、という看板が出ていました。
|
温泉街から暫く歩いて行くと「姫の水」という名水があります。付近のマンションなどでもこの名称は使われていました。
|
とはいえ、民家の庭先にあるどこにでもある涌き水のようにしか見えませんでしたが(^^;。
|