本牧地区は海に近いせいもあって、様々なものが残されています。
|
「亀の子様」という社。やはりたわしが奉納されていました。
|
三渓園には多くの人が来ていました。
|
梅はこれから、水仙は見頃という状態でした。
|
園内には様々な建物が移築されています。
|
海側の出入口前は中国風の公園になっています。
|
内苑は別料金がかかるのは少し残念なところ。
|
それでも、多くの建物があり、見ごたえがあります
|
少し離れた所には市の郷土資料館が。「八聖殿」という名前はここに八人の聖人をかつて祭っていた事によります。
|
道端には道祖神なども。丁寧に安置されています。
|
近くにはいかにも密教、という雰囲気の寺院もありました。
|